F1マシンが東京を駆け抜ける!Red Bull Showrun x Powered by Honda

本田技研工業株式会社とレッドブル・ジャパン株式会社は、国際トップモータースポーツ体験事業実行委員会が主催するF1マシンによるショーラン(デモ走行)イベント「Red Bull Showrun x Powered by Honda」をサポートする。4月2日(水)、ホンダとオラクル・レッドブル・レーシングのF1マシンが東京を駆け抜ける姿が見られる。
F1マシンによるレッドブルのショーランは6年ぶりの開催となる。前回の開催は2019年で明治神宮外苑の象徴的な「いちょう並木」で行われた。
それ以来、ホンダとレッドブル・レーシングのタッグはF1で63勝以上を達成し、ドライバーズタイトルを4回(マックス・フェルスタッペン)、コンストラクターズタイトルを2回獲得し、世界の舞台で驚異的なスピードと支配力を示してきた。
ホンダとレッドブルのパートナーシップは2025年シーズンで終了する。ラストイヤーとなる今年、F1日本グランプリを前に、このイベントはF1マシンのスピード、音、匂い、力強さ、興奮、そして臨場感を人々にお届けすることになる。マックス・フェルスタッペンや角田裕毅をはじめとするレーシングドライバーたちが東京でF1マシンを限界まで駆る姿を、是非ご覧いただきたい。入場にはチケットが必要で、チケット売上の収益は慈善活動や地域社会の取り組みに寄付・投資されるという。
イベント詳細
タイトル:Red Bull Showrun x Powered by Honda
開催日:2025年4月2日(水) ※雨天決行、荒天中止
場所:東京(詳細は公式ウェブサイトで発表)
プログラム:F1マシンによるデモンストレーション走行
F1マシン:Redbull Racing Honda「RB16B」、Honda「RA272」他
※ホンダ「RA272」は天気によっては走行無し
※追加のF1マシンは確定次第、公式ウェブサイトで発表
ドライバー:マックス・フェルスタッペン、角田裕毅 他
※追加ドライバーは確定次第、公式ウェブサイトで発表
チケット:確定次第、公式ウェブサイトで発表
ウェブサイト:東京でぶっちぎれ|Red Bull Showrun x Powered by Honda
主催:国際トップモータースポーツ体験事業実行委員会
総裁:瑶子女王殿下
協力:本田技研工業株式会社、レッドブル・ジャパン株式会社
【関連記事】
- レッドブルとホンダの絆、2025年以降も継続しなかった理由は? – Shiga Sports
- ホンダF1、日本モータースポーツの誇り – Shiga Sports
- ホーナー、今シーズンを振り返り2025年への展望を語る – Shiga Sports
- アストンマーティン、アラムコ、ホンダ、バルボリンの技術提携 – Shiga Sports
- ホンダとアストンマーティン、角田裕毅の将来を握る – Shiga Sports