【マイアミGP】スプリント結果 ― ノリスが優勝、波乱の展開へ

2025年F1マイアミGPのスプリントレースでランド・ノリスが勝利を収めた。チームメイトのオスカー・ピアストリが2位、ルイス・ハミルトンが3位という結果となった。
ノリスは2年連続、マイアミでのセーフティカー運に恵まれた。「マイアミでの運は今のところかなり良いね!ペースは良かったけど、このようなレースではボックスするタイミングが難しい。明日のレースでこれが起きてくれたらいいんだけど、今日の勝利も嬉しいよ」とレース後にコメントした。
一方のピアストリは「ほぼすべてを正しくやったと思うので、2位に終わって少し残念だ。でも時にはこういうこともある。スタートは良かったし、しっかり攻めた。自分のパフォーマンスには満足している」と語った。
アレックス・アルボンは4位でフィニッシュ。マックス・フェルスタッペンはピットレーンでのアンセーフリリースで10秒ペナルティを科され、最終的に17位に沈んだ。キミ・アントネッリがフェルスタッペンのマシンと接触。ポールスタートだったアントネッリはレースの序盤、1コーナーでもピアストリとの激しいバトルを繰り広げていた。
また、リアム・ローソンとの接触によりフェルナンド・アロンソが壁にクラッシュしリタイア。ローソンはこの件で現在調査を受けている。カルロス・サインツもウォールに接触して後輪左側のタイヤがパンクし、リタイアを強いられた。
レース終盤に活躍したアルボンはセーフティカー違反で調査中。また、ベアマンとヒュルケンベルグはアンセーフリリースでスチュワードの裁定を待つことになった。
こうした混乱の中、ジョージ・ラッセルが5位、ランス・ストロールが6位、リアム・ローソンが7位、オリバー・ベアマンが8位でポイントを獲得した。ただし、現在調査中のドライバーに対するペナルティ結果によっては、角田裕毅がポイント圏内に繰り上がる可能性もある。
マイアミGP スプリントレース結果
順位 | ドライバー | チーム | ポイント |
---|---|---|---|
1 | ランド・ノリス | マクラーレン | 8 |
2 | オスカー・ピアストリ | マクラーレン | 7 |
3 | ルイス・ハミルトン | フェラーリ | 6 |
4 | アレックス・アルボン | ウィリアムズ | 5 |
5 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | 4 |
6 | ランス・ストロール | アストンマーティン | 3 |
7 | リアム・ローソン | レーシングブルズ | 2 |
8 | オリバー・ベアマン | ハース | 1 |
9 | 角田裕毅 | レッドブル | 0 |
10 | キミ・アントネリ | メルセデス | 0 |
11 | ピエール・ガスリー | アルピーヌ | 0 |
12 | ニコ・ヒュルケンベルグ | ザウバー | 0 |
13 | イサック・アジャール | レーシングブルズ | 0 |
14 | エステバン・オコン | ハース | 0 |
15 | ガブリエル・ボルトレート | ザウバー | 0 |
16 | ジャック・ドゥーハン | アルピーヌ | 0 |
17 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル | 0 |
DNF | フェルナンド・アロンソ | アストンマーティン | 0 |
DNF | カルロス・サインツ | ウィリアムズ | 0 |
DNS | シャルル・ルクレール | フェラーリ | 0 |
※日本時間 2025年5月4日 2:40現在
関連記事】
- アントネッリ、F1史上最年少でポールポジションを獲得
- 角田、予選Q3でのパフォーマンスが取り組むべき優先課題と語る
- 【2025年F1第6戦マイアミGP】開催スケジュール
- フェラーリ、マイアミGPを特別カラーリングで挑む