オコン、規則違反で予選失格-ハースに痛手のアゼルバイジャンGP

スポンサーリンク
ハースのドライバー、エステバン・オコンは土曜日、セッション終了から2時間以上経った後に予選失格処分を受け、チームの週末に大きな打撃となった。
オコンは予選で苦戦し、18番手に留まった一方、チームメートのオリバー・ベアマンはQ2に進出したものの壁に接触して15番手に終わった。しかしスチュワードがオコンのマシンを規則違反とたことで、復活への希望は素早く消え去った。
失格処分の理由は、技術規則第3条15項17号の違反だった。柔軟性テストで、メインリアウイングエレメントが許容される0.5ミリを超えてたわんでいたことが確認された。ハースは問題を認め、特定部品の製造上の欠陥が原因だと説明している。
「マシンは規則に適合していなかった」とスチュワードは結論付け、標準的なペナルティである失格処分を科した。29歳のオコンは予選結果からは除外されたものの、チームの要請により日曜日の決勝には出走できる見込みだ。
スポンサーリンク
予選結果
順位 | ドライバー | チーム | タイム |
1 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル | 1:41.117 |
2 | カルロス・サインツ | ウィリアムズ | 1:41.595 |
3 | リアム・ローソン | レーシングブルズ | 1:41.707 |
4 | キミ・アントネッリ | メルセデス | 1:41.717 |
5 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | 1:42.070 |
6 | 角田裕毅 | レッドブル | 1:42.143 |
7 | ランド・ノリス | マクラーレン | 1:42.239 |
8 | アイザック・ハジャー | レーシングブルズ | 1:42.372 |
9 | オスカー・ピアストリ | マクラーレン | |
10 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | |
11 | フェルナンド・アロンソ | アストンマーティン | 1:41.857 |
12 | ルイス・ハミルトン | フェラーリ | 1:42.183 |
13 | ガブリエル・ボルトレート | ウィリアムズ | 1:42.277 |
14 | ランス・ストロール | アストンマーティン | 1:43.061 |
15 | オリバー・ベアマン | ハース | |
16 | フランコ・コラピント | アルピーヌ | 1:42.779 |
17 | ニコ・ヒュルケンベルグ | アストンマーティン | 1:42.916 |
18 | ピエール・ガスリー | アルピーヌ | 1:43.139 |
19 | アレックス・アルボン | ウィリアムズ | 1:43.778 |
20 | エステバン・オコン* | ハース | 1:43.004 |
【関連記事】
- ベアマン、フェラーリ長期参戦への野望を語る
- ベアマン、モンツァでのペナルティで出場停止寸前
- F1全レース見るならスカパー・フジテレビNEXT|料金や加入方法など詳しく解説
- 【残暑も快適】アウトドアの熱中症対策グッズ|ハンディ・首掛け扇風機など紹介
スポンサーリンク