2025年アメリカGP、FP1(フリー走行)結果

スポンサーリンク
2025年F1アメリカグランプリのオースティンでのフリー走行(FP1)の結果
今回はスプリントレースが開催されるため、フリープラクティスは1回のみだった。全チーム、ロングランを想定したハードタイヤで出走。
ハードタイヤでのタイム、トップはフェラーリのルイス・ハミルトンが1:34.857を記録。レッドブルのマックス・フェルスタッペンは1:35.426で3番手、角田裕毅は1:35.755で6番手についた。その後、各チームはソフト・ミディアムタイヤでのアタックを行い、セッションを終えた。
2025年アメリカGPフリー走行結果
# | ドライバー | チーム | タイム | タイヤ |
---|---|---|---|---|
1 |
ランド・ノリス
|
マクラーレン | 1:33.294 | S |
2 |
ニコ・ヒュルケンベルグ
|
ザウバー | 1:33,549 | S |
3 |
オスカー・ピアストリ
|
マクラーレン | 1:33.573 | S |
4 |
フェルナンド・アロンソ
|
アストンマーティン | 1:33.639 | M |
5 |
マックス・フェルスタッペン
|
レッドブル | 1:33.648 | S |
6 |
アレックス・アルボン
|
ウィリアムズ | 1:33,920 | S |
7 |
ジョージ・ラッセル
|
メルセデス | 1:33,931 | M |
8 |
ルイス・ハミルトン
|
フェラーリ | 1:33.965 | M |
9 |
アイザック・ハジャー
|
レーシングブルズ | 1:34.155 | M |
10 |
オリバー・ベアマン
|
ハース | 1:34.333 | S |
11 |
エステバン・オコン
|
ハース | 1:34.368 | S |
12 |
ガブリエル・ボルトレート
|
ステーク | 1:34.478 | S |
13 |
角田裕毅
|
レッドブル | 1:34.531 | S |
14 |
ランス・ストロール
|
アストンマーティン | 1:34.610 | M |
15 |
リアム・ローソン
|
レーシングブルズ | 1:34.619 | M |
16 |
フランコ・コラピント
|
アルピーヌ | 1:34.653 | S |
17 |
ピエール・ガスリー
|
アルピーヌ |
1:34.665 | S |
18 |
キミ・アントネッリ
|
メルセデス | 1:34,737 | M |
19 |
カルロス・サインツ
|
ウィリアムズ | 1:35.874 | H |
20 |
シャルル・ルクレール
|
フェラーリ | 1:36.080 | M |
【2025年アメリカGPスケジュール】
FP1 | 10月18日 (土)02:30 / 現地17日 12:30 |
---|---|
SQ | 10月18日 (土)06:30 / 現地17日 16:30 |
スプリント | 10月19日 (日)02:00 / 現地18日 12:00 |
予選 | 10月19日 (日)06:00 / 現地18日 16:00 |
決勝 | 10月20日 (月) 04:00 / 現地19日 14:00 |
【関連記事】
- 【2025年F1第19戦アメリカGP】開催スケジュール
- 角田裕毅「マシン差より自分に集中」【アメリカGP】
- ハジャー「レッドブルで走る準備はできている――今年でも」
- 【アメリカGPプレビュー】角田、再びオースティンで結果を残せるか
- 角田裕毅がHexCladとスポンサー契約|愛用キッチンウェア5選でプロ級の料理体験を
スポンサーリンク