アロンソ「ニューウェイ就任は理にかなう判断」 アストンマーティン新体制に好感

Fernando Alonso Aston Martin Qatar
スポンサーリンク

アストンマーティンは2026年に向けて経営体制を再編し、名デザイナーのエイドリアン・ニューウェイ氏がチーム代表を兼任することを発表した。アンディ・コーウェル氏はパワーユニット側に専念し、ニューウェイ氏がシャシー開発とレースオペレーションの指揮を執る。カタールGPのパドックで、フェルナンド・アロンソがこの動きについて見解を語った。

「素晴らしいニュースだよ!」とアロンソ。

「すでにエイドリアンは技術面をリードしていただけでなく、どこを強化すべきか、どこが優先度の低い部分かを見極めてチーム全体を見ていた」

同時に、コーウェル氏の役割分担にも自然な流れがあると説明した。

スポンサーリンク
Fernando Alonso Aston Martin Qatar

「アンディはエンジン側で大きな仕事をしていたし、パワーユニットをシャシーへどう統合するかにも関わっていた。だから2026年に向けてこの形になるのは論理的だと思う。

シャシーとレース面を担うニューウェイ、パワーユニットの統合とチーム体制を担うコーウェル氏。最高の人材を配置した形だよ」

また、チームオーナーのローレンス・ストロール氏の存在も重要だと強調した。

「この3人が揃えば、チームは本当に良い手に委ねられると思う」と語り、ニューウェイ氏の仕事ぶりをこう評した。

スポンサーリンク

「彼のリーダーシップスタイルはただ一つ。パフォーマンス重視だ。常に性能と完璧さを追い求める人。素晴らしいファイターであり、リーダーだ」

新体制で迎える2026年、アストンマーティンがどこまで飛躍できるか、期待が高まっている。

【関連記事】

スポンサーリンク

類似投稿