2024年カナダGP木曜日:サッカーの才能も見せた角田裕毅

スポンサーリンク


今週末、2024年F1第9戦カナダグランプリが、カナダのケベック州モントリオールのノートルダム島にあるジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで開催される。

木曜日のメディアデーでは、2026年のF1マシンと、セルジオ・ペレスがレッドブルとの契約をさらに2年間更新することが確定したため、角田裕毅を含む2025年のシートが確定していないF1ドライバー達の契約交渉が主なトピックだった。
角田はVisa Cash App RBに残ると考えられている。

木曜日、カナダのF1ファンは、いつ雨が降り出してもおかしくないという天気予報の中、現地に集まった。
時折小雨が降る程度で済んだものの、非常に湿度が高かった。午後遅くになってようやく、本格的に雨が降り始めた。
天気予報では、カナダグランプリの残りの日程も同じ天候が予想されている。
予選とレースのコンディションは非常に面白いものになるかもしれない。

曇り空のパドックエントランス

パドックは木曜日ということもありリラックスしており、すべてのチームがテレビクルーやメディアのインタビューに答えていた。
多くのチームは、ドライバーと特別なアクティビティを行っていた。例えば、VCARBの角田とダニエル・リカルドは、ホスピタリティテントの前で、高い位置から落ちてくるボールをプロのサッカー選手のようにストップしようとしていた。
角田は驚くべきボールコントロールで、周りの人々を驚かせた。彼はJリーグでもプレーできるだろうか?

visa cash app rb yuki tsunoda canada gp soccer
サッカーの才能もある角田裕毅:2024年カナダグランプリ

カナダグランプリ木曜日のレポート

木曜日、FIAは、2026年シーズンから数年間にわたってF1に導入される技術規則を発表。

スポンサーリンク

カナダグランプリを前にモントリオールで発表された2026年の新しいフォーミュラ1規則は、パワートレイン、シャシー、空力、安全性、持続可能性の分野で大幅な進歩を約束している。
パワーユニットは、MGU-Hを排除してシステムを簡素化しながら、電気出力を300%増加させ、F1史上最も効率的なハイブリッドになる。
内燃機関の出力は減少するが、バッテリー出力は大幅に上昇し、制動時のエネルギー回収量は2倍になる。
これらの変更は、アウディやレッドブル・フォード・パワートレインといった新しいメーカーがフェラーリ、メルセデス、ホンダなどの確立されたメーカーに加わることで、持続可能性とパフォーマンスの向上を目的としている。

シャシーと空力の変更により、マシンはより小さく、軽く、俊敏になる。ホイールベースと全幅が縮小され、最小重量が30kg減少する。空力ダウンフォースは30%、抗力は55%減少し、18インチホイールは維持されるが、タイヤは細くなる。
可動式のフロントウイングとリアウイングを含むアクティブエアロダイナミクスの導入により、コーナリングと直線速度が向上する。新しいデザインは、エアフローを最適化し、グランドエフェクトへの依存度を下げ、高性能と持続可能性の向上のバランスを取るフォーミュラ1の未来を位置づけているのだ。

木曜日のもう1つの重要なトピックは、セルジオ・ペレスがレッドブルとの2年間の契約延長を発表したこと、そしてそれが2025年のシートを求めてまだ残っているドライバーに与える影響だった。
この発表の影響を最も受けたのは角田裕毅だが、今シーズン終了後にフェラーリを離れるカルロス・サインツも含まれるだろう。

ほとんどのF1専門家は、角田裕毅が少なくともあと1年はレッドブルの姉妹チームであるVCARBに残り、マックス・フェルスタッペンまたはセルジオ・ペレスが予期せずチームを離れた場合に備えて、本家のレッドブル・レーシングのシートを狙い続けることに同意している。

スポンサーリンク

また、多くのメディアはカルロス・サインツが将来のアウディF1チーム(ザウバーF1)と契約し、今後数日以内に公式発表が行われるだろうと噂していた。

2024 f1 canada gp ferrari carlos sainz
カルロス・サインツ:2024年F1カナダグランプリ

角田裕毅のコメント

カナダグランプリ木曜日。
Visa Cash App RBの角田裕毅は、落ち着いた様子でセルジオ・ペレスのレッドブルとの契約更新についてや自身の感情面について説明。
今回のメディアに向けて語られたインタビューでは、角田らしい前向きで力強い言葉を聞くことが出来た。

以下はメディアデーの角田裕毅のコメントである。

「レッドブル昇格が、とりあえずなくなったことに関しては、特に何も思ってない。何も思っていないというより、更新することは知っていた。2年と言っても、何が起こるかはわからない。だから、僕は自分のパフォーマンスに集中して、彼らを納得させるような働きをするだけだ」

「他のチームとの話もあったけど、そうだね。クリアになってきた。あとは、自分とレッドブル次第だったという感じだ」

「今シーズン自分が1番意識しているのは、チームに対しての振る舞いや、フィードバック、無線での態度、セルフコントロールはすごく意識しているよ」

「毎回リセットしてレースに望んでいるから、特に連続でポイントを獲得していることを意識していない。今回のカナダは雨が降ったり、難しくはなると思うけど、きっちりと備えていきたい」

visa cash app rb yuki tsunoda #22 canada gp
インタビューに答える角田裕毅:2024年カナダグランプリ

「カナダの路面が再舗装されたことによって、もちろん今までと感触は違うだろうし、グリップのレベルがどれだけあるかわからないからね。風の影響も受けるだろうし、FP1できちんと掴んでいきたい。雨だし走ってみないとわからないかな」

「今シーズンは今まで全てのサーキットで、悪くないパフォーマンスを発揮していると思うから、カナダでも心配はしていない。ベースはいいと思うから、あとはクルマの最大限を発揮するだけだ。ストレートスピードに関しても心配していない。好きなコースだし、苦手意識もない。縁石にのって、ゴーカート感覚で乗れるところが、ここの面白いところだ。他のコースとは違うところだね」

最後に

明日は、ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットでのFP1とFP2で、F1マシンが実際にサーキットを走る姿を見ることができる。
ドライバーとメディアは、レーストラックを横切るウッドチャックやその他の動物に注意を払うことになるだろう。

2024 f1 canada gp animals
多くの動物が周りに生息しているジル・ヴィルヌーヴ・サーキット


チームは、土曜日と日曜日のタイヤの摩耗と最適なセットアップオプションを分析し、ドライバーは最高のレーシングラインを見つけ、有名な「チャンピオンズ・ウォール」にぶつかることがないように走行する。

【関連記事】

スポンサーリンク

Similar Posts