フェリペ・マッサが2008年タイトル争いを法廷へ、8200万ドルの損害賠償を請求

Felipe Massa
スポンサーリンク

ロンドン王立裁判所が、フォーミュラ1史上最も異例な法廷闘争の舞台となっている。2008年ワールドチャンピオンシップでランキング2位だった元フェラーリドライバーのフェリペ・マッサが、フォーミュラワン・マネジメント(FOM)、国際自動車連盟(FIA)、そして元F1最高責任者のバーニー・エクレストンを相手取り、2008年の正当なワールドチャンピオンとしての公式認定と8200万ドルの損害賠償を求めて提訴した。

ブラジルの法律事務所ヴィエイラ・レゼンデ・アドヴォガドスが提出したマッサの訴状は、2008年シンガポールグランプリで発生した悪名高い「クラッシュゲート」事件について、FIAが直ちに調査を行わなかったことで自らの規則に違反したと主張している。この事件では、ネルソン・ピケJr.がルノーのチームメイトであるフェルナンド・アロンソの勝利を助けるため意図的にクラッシュした。その結果生じたセーフティカー導入により、快適にレースをリードしていたマッサは優勝の可能性を失い、最終的にタイトルはわずか1ポイント差でルイス・ハミルトンの手に渡った。

Bernie Ecclestone
バーニー・エクレストン

「マッサ氏は、FIAが2008年シンガポールグランプリでの事件を速やかに調査しなかったことで自らの規則に違反したという宣言を求めている」と訴状には記されている。「もしFIAが適切に行動していれば、マッサ氏が2008年フォーミュラ1ドライバーズチャンピオンシップの正当な勝者となっていたはずだ」

訴状はまた、「FIAの不作為の結果として被った重大な損失」に対する金銭的補償を求めており、エクレストンとFOMの両者が疑惑の不適切な対応について共同責任を負うとしている。

スポンサーリンク

被告側の弁護士は、民事裁判所にはスポーツの結果を見直す権限がなく、いずれにせよこの問題は時効をはるかに過ぎているとして、管轄権を理由に訴訟を却下すべきだと主張する見込みだ。

ロバート・ジェイ判事は、訴訟を進めるか却下するかを決定する前に、まず双方から予備的な主張を聴取する。この点に関する判決は10月31日金曜日より前には出ない見通しだ。

【関連記事】

スポンサーリンク

類似投稿