2025年のF1ドライバーとカーナンバーは?

以下は、2025年シーズンのF1グリッドのチームをアルファベット順に記載したラインナップと、レースを追うのに常に役立つドライバーのカーナンバー一覧である。
アルピーヌ – ピエール・ガスリー(#10)、ジャック・ドゥーハン(#61)
フランス人のピエール・ガスリーは、2025年に新しいチームメイトであるオーストラリア人ドライバーのジャック・ドゥーハンとチームメイトを組んだ。
アルピーヌはドゥーハンに昨年の最終戦アブダビでデビューする機会を与え、一方ガスリーはチームでの3シーズン目をスタートさせた。
アストンマーティン – フェルナンド・アロンソ(#14)、ランス・ストロール(#18)
アストンマーティンでは変更はなかった。
7月に44歳になる2度ワールドチャンピオンに輝いた経歴を持つフェルナンド・アロンソは、再びチームオーナーのローレンス・ストロールの息子であるカナダ人のランス・ストロールとのコンビを組んでいる。
フェラーリ – シャルル・ルクレール(#16)、ルイス・ハミルトン(#44)
フェラーリは最も興奮するドライバー移籍の一つを実現させた。ルイス・ハミルトンのフェラーリ加入だ。
1月7日に40歳の誕生日を迎えたハミルトンは、7つのタイトルのうち6つを獲得した後にメルセデスを去り、現在シャルル・ルクレールと非常に魅力的なペアを形成している。
ハース – オリバー・ベアマン(#87)、エステバン・オコン(#31)
ハースは2025年にドライバー陣を一新し、フランス人のエステバン・オコンと19歳のオリバー・ベアマンをペアにした。オコンはアルピーヌでの4シーズンを経て、チームに加わった。
一方、イギリス人のベアマンは、昨シーズンフェラーリのカルロス・サインツとハースのケビン・マグヌッセンの代役を務めて、注目を集めた。
マクラーレン – オスカー・ピアストリ(#81)、ランド・ノリス(#4)
26年ぶりにコンストラクターズチャンピオンとして新シーズンを迎えたマクラーレンは、イギリス人のランド・ノリスとオーストラリア人のオスカー・ピアストリで構成される同じチームを、3シーズン連続で維持している。
メルセデス – ジョージ・ラッセル(#63)、アンドレア・キミ・アントネッリ(#12)
ルイス・ハミルトンの離脱により、ジョージ・ラッセルは現在のメルセデスで最も経験豊富なドライバーとなり、今年は新人のアンドレア・キミ・アントネッリとチームを組んでいる。
18歳のアントネッリはF2でわずか1シーズンを過ごし、11歳の時からメルセデスの若手だった。彼はメルセデスでの最初のグランプリで強い印象を残した。
レッドブル – マックス・フェルスタッペン(#1)、角田裕毅(#22)
マックス・フェルスタッペンは今シーズン、リアム・ローソンをチームメイトに迎えてスタートしたが、後者の難しい週末を経て、レッドブルはわずか2レース後にこのパートナーシップを終了することを決定した。
その結果、角田裕毅が、現在レーシングブルズと呼ばれる姉妹チームから昇格を果たした。2021年からF1に参戦している日本人ドライバーの角田の経験がRB21の改善に役立つとレッドブルは考えている。
レーシングブルズ – リアム・ローソン(#30)、アイザック・ハジャー(#6)
降格後、ローソンはレーシングブルズでシーズンの残りを戦っている。彼は2023年と2024年に、当時アルファタウリそしてVCARBとして知られていたチームで11グランプリに参加した。
ローソンは、昨年F2で準優勝した20歳のフランス人ルーキー、アイザック・ハジャーとチームを組んでいる。
ザウバー – ニコ・ヒュルケンベルグ(#27)、ガブリエル・ボルトレート(#5)
アウディチームになる前の最後の年を迎えるザウバーでは、経験豊富なドライバーとルーキーが混在している。
2010年にF1デビューしたドイツ人のニコ・ヒュルケンベルグが、20歳のブラジル人ガブリエル・ボルトレートとともに走っている。ボルトレートは2024年のF2タイトルでアイザック・ハジャーを上回った。
ウィリアムズ – アレックス・アルボン(#23)、カルロス・サインツ(#55)
カルロス・サインツは、ルイス・ハミルトンのフェラーリ加入を受けて、2025年ウィリアムズで自身のF1キャリアの新たな章を始めた。間違いなく、ウィリアムズとサインツの組み合わせにはまだ証明すべきことがたくさんある。
表彰台に上がる見込みは限られているが、サインツと彼のチームメイトであるアレックス・アルボン(チームでの4年目)は、ウィリアムズにとってエキサイティングなパートナーシップを形成している。
【関連記事】
- ルクレール、ハミルトンのドライビングスタイルとの共通点を発見 – Shiga Sports
- スライエム、不適切行為に関する規則を変更する可能性を示唆 – Shiga Sports
- ハミルトン、ファナティクス・コレクティブルズと独占パートナーシップを締結 – Shiga Sports
- 2025年F1チームメイト対決:予選、レース、ランキング – Shiga Sports
- ライザップゴルフは料金以上の価値がある?実際の利用者の評判をもとに徹底検証! – Shiga Sports