【ベルギーGP】角田裕毅、決勝後のコメント「ピットイン指示が遅すぎた」

角田裕毅
スポンサーリンク

2025年F1ベルギーGPの決勝を13位でフィニッシュした角田裕毅は、強い不満とフラストレーションを隠さなかった。レース序盤のピットインのタイミングミスが響き、順位を大きく落とす結果となった。

「とても悔しいし、フラストレーションが溜まるよ。最初からコミュニケーションのミスというか、なんて言えばいいか分からないけど、ピットレーン入り口を過ぎたところで指示が出た。その時にはもう遅すぎた。こういう一周が長いサーキットでは1ラップが非常に決定的で、残念ながらその機会を失った」

ピットインの遅れにより、角田は大きくポジションを失い、ピエール・ガスリーの後ろに引っかかってしまった。

「この遅れのせいで、4、5ポジション失った。路面はドライだったから、インターは使い物にならなかった」

スポンサーリンク

「その後は、ピエールの後ろで詰まって、もうそこで終わりだった。オーバーテイクしようとベストを尽くしたが、残念ながらできなかった」

後方に下がった後の状況について聞かれると、「ストレートラインスピードで苦労した。残念ながら、彼をオーバーテイクするスピードがなかった。ラップを通してベストを尽くしたが、またタイヤがダメになったからね」と説明した。

新しいフロアでのマシンのフィーリングについては、「良いんじゃないかな」と明らかに不満を抱えた様子で答えた。

来週にハンガリーGPを控える角田は、今週の悔しい結果から気持ちを切り替えられるかが重要になりそうだ。

スポンサーリンク
関連記事】
スポンサーリンク

類似投稿