アウディのF1エンジン、すでに複数のレース距離を走破

スポンサーリンク

アウディは、独自のファクトリーチームとしてF1グリッドに参戦する準備を加速させる中、2026年のパワーユニットプロジェクトについてさらなる詳細を共有した。

2022年、アウディは、電気出力の増加と100%持続可能な燃料を導入する新規則が最高峰カテゴリーに導入される際に、パワーユニットサプライヤーとしてF1に参入する意向を発表した。

この発表後、アウディはザウバーとのパートナーシップも発表。ザウバーは2026年にアウディのファクトリーチームのシャシーパートナーとなる。それまでの間、2025年に現在のキック・ザウバーのアイデンティティで参戦を開始し、翌年に正式にアウディとなる。

F1参入を待つ間、アウディはすでにドイツのノイブルクにある施設と、スイスのヒンウィルにあるキック・ザウバーの施設で、将来のハイブリッドパワーユニットの開発作業を多数開始している。

スポンサーリンク

チームの進捗状況について、アウディ・フォーミュラ・レーシングのCEOであるアダム・ベイカーは次のように述べた。「わずか2年で、内燃エンジン、電動モーター、バッテリー、電子制御システムで構成されるパワーユニットが、テストベンチで動的に機能している」

「さまざまなコンポーネントを1つのユニットにまとめることに成功したのは、懸命な努力と素晴らしいチームワークの結果だ。アウディパワーユニットはすでにテストベンチで模擬レース距離を走行している。2023年には様々なコンポーネントで多くのテスト時間を獲得し、並行して得られた経験を次の構築段階に統合することができた」

「重要なマイルストーンと目標が達成され、チーム全体に良い感触をもたらしている」と彼は付け加えた。

「技術的には、すでに両サイト(ノイブルクとヒンウィル)でチームとして作業中だ。熱管理などの重要な詳細を含むパワーユニットの統合に焦点を当てている。また、ギアボックスについても密接に協力している。内部コンポーネントはノイブルクで開発し、ギアボックスケースやリアアクスルなどの構造部品はヒンヴィルで製造している」

スポンサーリンク

「その後、パワーユニットとギアボックスで構成される完全なトランスミッションのテストは、私たちのパワートレインテストベンチで行われる。この分業は性能とノウハウの観点から理にかなったものだ」

アウディが2026年からF1という未知の世界に飛び込もうとしている一方で、アウディ・フォーミュラ・レーシングのテクニカルディレクターであるステファン・ドレイヤーは、ドイツメーカーが他のカテゴリーでモータースポーツの豊富な経験を持っていることを強調した。

「それは私たちにとって大きな助けとなった。これまでのところ、この段階で設定したパフォーマンスと効率に関するすべての目標を達成している。さらに、燃料開発は2022年以来、F1で長年の経験を持つ強力なパートナーと進めている。2026年の新しい持続可能な燃料はさらに競争力のある関連性を持つことになるため、これは私たちのプロジェクトにとって本当に決定的な要因だ」

CEOのアダム・ベイカーによると、アウディのエンジンファクトリーがグループの自動車工場に地理的に近いドイツに位置していることは大きな利点であり、特に専門家を雇用する上で有利だという。アウディはすでに競合他社から直接採用を行っている。「親会社であるアウディがインゴルシュタットに近接していることは、多くの面で私たちにとって大きな利点だ。この地域には、特にトランスミッションコンポーネントの開発に関する多くの技術専門家がいる」

「他のパワーユニットメーカーは英国、フランス、イタリア、日本に拠点を置いている。競合他社から従業員を採用したい場合、通常は別の国に引っ越す必要がある。これは課題だが、他の誰にとっても私たちにとっても同じくらい大きな課題だろう。人々は雇用主を変えるだけでなく、国も変える準備ができていなければならない」

「他のすべてのパワーユニットメーカーから経験豊富なエンジニアや技術者を採用できたことは、私たちのプロジェクトと場所が国際的な専門家にとっても魅力的であることを示している。現在、23カ国出身の従業員で構成される非常に多様なチームを持っている」

「国際的な幅広い基盤を持っているだけでなく、アウディスポーツの既存のモータースポーツ専門知識をF1の外部専門知識で補強した。これにより、学習曲線を大幅に加速することが可能になった」とドレイヤーも付け加えた。

「誰もがプロジェクトに最大限のスピードを与え、F1への参入を心待ちにしている。モチベーションは非常に高く、強いチームスピリットを感じている」

これまでのところ、アウディは2025年からニコ・ヒュルケンベルグの加入を発表している。2人目のドライバーに関しては「適切な時期に」明らかにされる予定だ。

【関連記事】

スポンサーリンク

Similar Posts