アリソン、メルセデスが”誰にも負けない速さ”を手に入れたことを明かす

James Alison
スポンサーリンク

2024年カナダグランプリで1年以上ぶりのポールポジションを獲得したメルセデスは、チームの運命が大きく好転したことを示した。チームのテクニカルディレクターであるジェームズ・アリソンは、彼自身もチームも問題の解決策をもっと早く見出すべきだったと認めている。

2014年から2021年まで8年連続でコンストラクターズタイトルを獲得したメルセデスだが、2022年に導入された新しいグラウンドエフェクト時代のルールに苦戦し、それ以来わずか1回のグランプリ優勝にとどまっている。

しかし、モントリオールでは光明が見えたようだ。ジョージ・ラッセルは、チームがモナコに持ち込んだアップグレードされたフロントウイングを使用してポールポジションを獲得し、その後レースで3位表彰台を獲得した。

F1のBeyond The Gridポッドキャストで、アリソンは、これらのアップデートが「探していたものが見つかった」瞬間の結果だったのか、それによってメルセデスが突然、以前は扱いにくかったW15のパフォーマンスを見出すことができたのかと尋ねられた。

スポンサーリンク

「これはむしろ『ああ、なんてバカだったんだ!』というタイプの瞬間だ。前進への道筋が見えて、もっと早く気づくべきだったと思う!」とアリソンは答えた。

Mercedes George Russell
メルセデス:ジョージ・ラッセル

「年初から我々を悩ませていたのは、低速コーナーではまあまあで、高速コーナーではかなり良好だったのだが、同時に両方で良好にすることができなかったことだ」

「ここ2、3レースで変わったのは、クルマを修正して、高速から低速までのバランスと、コーナー全体を通してのバランスが合理的になったことだ」

「つまり、ドライバーは高速コーナーでも低速コーナーでも、フロントとリアの両方を信頼でき、コーナー入口でブレーキをかけてから、頂点を通過し、コーナーを抜けるまで信頼できる」

スポンサーリンク

「このバランスがドライバーにとって極めて重要で、クルマがアンダーステアになるのかオーバーステアになるのかを知り、要求された軌道に従うことができる」

W15への変更により、メルセデスに新たな自信が芽生えたようだ。アリソンは、今後のシーズンがどのように展開するか尋ねられた際、今週末のスペイングランプリから始まる残りのシーズンについて強気な発言をした。

「今シーズン中に、確実にクルマを本格的に競争力のあるものにし、どのサーキットも恐れる必要がないものにできると思う」と彼は述べた。「モントリオールの特殊性から、私たちのファンは早まってすでにそこまで来ていると思うかもしれない」

「モントリオールはコーナリングスピードの範囲がかなり狭く、他のサーキットに比べてクルマのテストがやや厳しくないかもしれない。近い将来のレースで好成績を残すことは確信しているが、例えば次のレースでポールポジションを獲得できたら驚きだ」

「しかし、これからの期間、誰にも負けないくらい速くなれることは間違いない」

メルセデスはスペイングランプリに、コンストラクターズランキング4位、トップのレッドブルに177ポイント差をつけられた状態で臨む。

【関連記事】

スポンサーリンク

Similar Posts