ハミルトン「最悪のドライブのひとつだった」

スポンサーリンク

メルセデスのルイス・ハミルトンは、ドラマチックなカナダグランプリの終盤で表彰台の座を落とした後、落胆した姿を見せ、「自分にとってかなり貧弱な週末だった」と表現した。

ハミルトンは、アップグレードされたメルセデスのマシンがペースを改善したことを示す中、土曜日のFP3でレッドブルのマックス・フェルスタッペンとチームメイトのジョージ・ラッセルをリードしたが、タイヤ関連の苦戦の中で予選が行われた際、彼らについていくことができなかった。

ラッセルがフェルスタッペンと同タイムでポールを獲得した一方で、ハミルトンはグリッド7番手に甘んじ、レースの序盤はアストンマーティンのフェルナンド・アロンソにくっついて走り、当初は表彰台争いから外れていた。

ハミルトンはレースが進むにつれて進歩を遂げ、彼とラッセルが最後のセーフティカーの下で新しいタイヤに履き替えるためにピットインした後、特に強いペースを見せ、チェッカーフラッグまでのチーム内バトルを見せた。

スポンサーリンク

しかし、そのバトルに勝ったのはラッセルで、最終ラップではハミルトンが4位でフィニッシュラインを通過。週末がもっとスムーズに進んでいたら何ができたかを考えさせられた。

「僕にとってポジティブなレースではなかった」とハミルトンはレース後に語った。「僕がこれまでに経験した中で最悪のドライブの1つだったように感じた。いくつかの点ではいいスピードがあったが、結局のところ、自分としてはかなり貧弱な週末だった」

「予選で7番手になり、自分を後方に置いてしまった。その後、長い間フェルナンドの後ろに詰まっていた。予想通りだ。その後、多くの時間を失い、さらに多くの時間を失い、コースアウトして…」

「とにかく、ポジティブなことは、クルマが進歩していること、前進していることだ。僕が予選で本来あるべき位置についていれば、優勝を争っていたと思うから、それがかなりフラストレーションになっている」

スポンサーリンク

ジル・ヴィルヌーヴ・サーキットで6回のポールポジションと7回の優勝を誇るハミルトンは、重要な予選セッションで週末が崩れたと感じた理由を明かした。

「週末を通してタイヤは機能していたが、予選に入ると、何らかの理由で、ガレージを出るたびにタイヤが適切な温度以下になっていた」と彼は説明した。

「どのセットも、本来あるべき温度より2~3度低かった。それを取り戻すことはできないし、その後タイヤをスイッチオンすることもできなかった。タイヤブランケットに何かが起こったのだと思う」

ハミルトンはドライバーズランキングで8位につけており、7位のラッセルとは14ポイント差だ。一方、メルセデスはマクラーレン、フェラーリ、首位のレッドブルに次ぐコンストラクターズランキングの4位に留まっている。

【関連記事】

スポンサーリンク

Similar Posts