メキース、角田とハジャーのタッグに「興奮している」

スポンサーリンク

レーシング・ブルズは、ロンドンのO2で開催された『F1 75 Live』において、華やかな夜を演出し、新しいカラーリングと新しいドライバーラインナップを披露した。

チームはO2アリーナに集まったF1ファンの前で新しいカラーリングを披露。今年最も大胆な変更の一つとして、チームは今シーズン、レッドブルの全体的なブランドを意識した白基調のデザインをトラックで披露する。

また、チームはルーキーシーズンを迎える20歳のアイザック・ハジャーを迎え入れた。ハジャーは印象的なキャリアを積み重ね、モータースポーツ界を最も興奮させる若手タレントの一人として急速に頭角を現した。彼はレッドブル・ジュニアプログラムからF1に昇格した19人目のドライバーとなり、現在2つのレッドブルチームには4人の卒業生が所属している。

アイザック・ハジャーのコメント

チーム加入について、ハジャーは次のように語った。「F1ドライバーになることは僕の生涯の目標だったから、ここにいて夢を実現していることが非現実的に感じるよ。簡単ではないと承知しているし、学ぶことはたくさんあるけど、このスポーツでベテランである裕毅(角田)から学べることをとても嬉しく思う。ルーキーが知るべきことを全て彼から学べるはずだ!」

スポンサーリンク

角田裕毅のコメント

角田裕毅は、昨年チーム内でパフォーマンスと一貫性において顕著な成長を見せ、F1で5シーズン目を迎える。角田は2024年に複数の自己ベストを達成し、その潜在能力を示した。

角田は次のようにコメントした。「F1での5シーズン目は、これまでの年々の進歩の延長線上にあることを願っている。より完璧なドライバーになるために、さらに磨きをかけていくつもりだ。昨年の終わりには、シーズン開始時と比べてより強い精神力を持ち、より多くのコントロールができるようになっていた。その上で、さらに集中力を高め、わずかな差を改善することに取り組みたい。今年はさらに接戦になると予想される中で、それが違いを生み出し、トップ10での戦いを続けることを可能にしてくれると思う。一歩一歩、自信を持って進んでいくよ」

ローラン・メキースのコメント

新しいドライバーラインナップについて、チーム代表であるローラン・メキースは次のように述べた。「我々の素晴らしいドライバーラインナップにとても興奮している。裕毅は昨年、非常に大きな前進を遂げた。彼は純粋なスピードと技術的な資質の両面で、私たちが予想した以上の進歩を見せてくれた。裕毅は昨年我々が始めた全ての変更において不可欠な部分であり、アイザック(ハジャー)がルーキーシーズンを迎える中で、裕毅は完全にチームリーダーとして、来シーズンの計画における重要な要素だ」

「レッドブル・ジュニアチームの卒業生であるアイザックは、F1への道のりの中で経験した全てのカテゴリーで素晴らしいスピードを見せており、F1で何ができるのかを見るのが楽しみだ。レッドブルファミリーのために若手ドライバーを育成することは、このチームの役割の重要な基盤であり、長年にわたってその点で間違いなく成功を収めてきた。今年、この2人が協力してチームに素晴らしい成功をもたらすのを楽しみにしている!」

スポンサーリンク

【関連記事】

スポンサーリンク

類似投稿