GM、2029年からF1のPUサプライヤーとして正式に認可を取得
ゼネラルモーターズ(GM)は、2029年シーズンからF1エンジンサプライヤーとなるためのFIAからの正式承認を取得した。この決定は、最近グリッドの11番目のチームとして確認されたキャデラックを通じて2026年からF1に参入するアメリカの自動車メーカーの取り組みにおける新たな段階を示している。
まず、キャデラックは最初の3シーズン(2026-2028年)にフェラーリのエンジンを使用し、その後GMが社内で開発したパワーユニットに移行する予定だ。これらのパワーユニットは、最近FIAによって認可されたGM Performance Power Units LLCによって生産され、ノースカロライナ州シャーロットのゼネラルモーターズ技術センター近くに専用ファクトリーが計画されている。
「FIAからの認可により、アメリカ製のF1パワーユニットをトラックに送り出すための取り組みをさらに加速させていく」とGM Performance Power UnitsのCEOであるラス・オブレネスは述べた。
キャデラックのプロジェクトを長い間支持してきたFIA会長のモハメド・ビン・スライエムは次のように述べた。「2年以上前、FIAはF1に11番目のチームを参加させることを承認した。これはグリッドを拡大し、私たちのスポーツに新しい才能と機会をもたらすという私のビジョンに導かれたものだ。プロセスは時に困難だったが、今日見られる進展は、その旅が価値あるものだったことを表している」
「GM Performance Power Units LLCが2029年からのチャンピオンシップの認定エンジンサプライヤーとして参入することは、F1の世界的な拡大における新たな節目となり、ゼネラルモーターズのような世界的に有名な自動車メーカーからの関心の高まりを強調している。彼らのイノベーション、持続可能性、競争へのコミットメントは、FIAのスポーツの未来に対するビジョンと完全に一致している。また、新しいメーカーを歓迎し、技術を進歩させ、より広く多様な観客に届けることで、モータースポーツをよりアクセスしやすく包括的にするというFIAのコミットメントも強化されることになる」
キャデラックはまだ2026年F1シーズンのドライバーを契約していないが、グレアム・ロードンがチーム代表に任命されている。
【関連記事】
- ラルフ・シューマッハ、ドゥーハンのアルピーヌでの将来を語る – Shiga Sports
- アロンソ、再びタイトルを獲得することへの執着は変わらず – Shiga Sports
- チーム代表たち、2026年のアンドレッティ加入の可能性に反応 – Shiga Sports
- キャデラック、アンドレッティ抜きでもチームとしてF1参戦を決意? – Shiga Sports
- アンドレッティ氏、フェルスタッペン獲得に関する噂に言及 – Shiga Sports