アントネリ、フェルスタッペンとの接触でシルバーストーンGPグリッド降格ペナルティ

スポンサーリンク

メルセデスの若手ドライバー、キミ・アントネリが、オーストリアGPでマックス・フェルスタッペンとの接触事故を起こしたことにより、次戦イギリスGP(シルバーストーン)の決勝レースで3グリッド降格ペナルティを科されることが決定した。

事故は、オーストリアGPの決勝スタート直後のターン3で発生した。アントネリは同コーナーのブレーキングエリアで車両のコントロールを失い、フェルスタッペンが駆るレッドブルの後部に追突した。スチュワードは事故の責任がアントネリにあると判断し、3グリッド降格ペナルティに加えて、スーパーライセンスに2ペナルティポイントを加算すると発表した。

この新たなトラブルは、カナダGPでの表彰台獲得にも関わらず、アントネリにとって逆風となっている。メルセデスの期待を背負う若手ドライバーは、巻き返しが求められるシルバーストーンでのレースをプレッシャーの中で迎えることになる。

スチュワードは今回の判定について次のように説明している。「12番車のドライバーはターン3で後輪をロックさせ、1番車と接触した。ヒアリングにおいて、ドライバーは通常のブレーキングポイントで後輪をロックしてしまったミスを認めたが、前方の30番車との接触を回避する必要があり、短時間ブレーキを緩めたと説明した。この回避動作により、車両のグリップが汚れた内側ラインで低下し、結果として1番車との接触を避けるための十分な減速ができなくなった。従って、この場合、初戦での事故判定に採用されるより寛大なアプローチは適用されなかった。しかし、スチュワードはこの事故がコーナーへの無謀な突入の試みではなく、車輪ロック後の回避動作の結果であることも認識している。ドライバーはレースを継続できなかった。次戦のスタートグリッドにペナルティが適用される。」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

類似投稿