【モナコGP】決勝結果 – ノリスが優勝、角田は17番手へ

スポンサーリンク
2025年F1モナコGP決勝で、マクラーレンのランド・ノリスがポールポジションからスタートし、そのまま勝利を手にした。地元出身の英雄シャルル・ルクレールは惜しくも2位となり、チャンピオンシップリーダーのオスカー・ピアストリが3位表彰台を獲得した。上位3台の差はわずか1.5秒以内という接戦となり、ルクレールはノリスから0.313秒差でフィニッシュ。ピアストリも0.658秒の僅差だった。
ランド・ノリスは、プレッシャーの中でも冷静な走りを見せ、自身初となるモナコGPでの優勝を手にした。モナコ出身のシャルル・ルクレールは、ホームレースで2位表彰台を獲得。わずか0.3秒差での2位は、地元ファンにとって悔しくも嬉しい結果となった。
レッドブルのマックス・フェルスタッペンは、最終盤まで2回目のピットストップを遅らせる戦略を取ったが、結果的に4位に終わった。フェラーリのルイス・ハミルトンが5位でトップ5を完成させた。
2021年以来初めて、セーフティカーが出動しないレースとなった。しかし、フェルナンド・アロンソ(アストンマーティン)とピエール・ガスリー(アルピーヌ)がリタイア。モナコGP決勝の結果は以下の通り。
スポンサーリンク
2025年F1モナコGP結果
順位 | ドライバー | チーム | トップとの差 | 獲得ポイント |
---|---|---|---|---|
1 | ランド・ノリス | マクラーレン | – | 25 |
2 | シャルル・ルクレール | フェラーリ | +0.313 | 18 |
3 | オスカー・ピアストリ | マクラーレン | +0.658 | 15 |
4 | マックス・フェルスタッペン | レッドブル | +20.572 | 12 |
5 | ルイス・ハミルトン | フェラーリ | +51.387 | 10 |
6 | イサック・ハジャル | レーシングブルズ | +1周 | 8 |
7 | エステバン・オコン | ハース | +1周 | 6 |
8 | リアム・ローソン | レーシングブルズ | +1周 | 4 |
9 | アレクサンダー・アルボン | ウィリアムズ | +2周 | 2 |
10 | カルロス・サインツ | ウィリアムズ | +2周 | 1 |
11 | ジョージ・ラッセル | メルセデス | +2周 | 0 |
12 | オリバー・ベアマン | ハース | +2周 | 0 |
13 | フランコ・コラピント | アルピーヌ | +2周 | 0 |
14 | ガブリエル・ボルトレート | キックザウバー | +2周 | 0 |
15 | ランス・ストロール | アストンマーティン | +2周 | 0 |
16 | ニコ・ヒュルケンベルグ | キックザウバー | +2周 | 0 |
17 | 角田裕毅 | レッドブル | +2周 | 0 |
18 | キミ・アントネッリ | メルセデス | +3周 | 0 |
19 | フェルナンド・アロンソ | アストンマーティン | DNF | 0 |
20 | ピエール・ガスリー | アルピーヌ | DNF | 0 |
【関連記事】
- ランド・ノリス、自身初のモナコGPポール獲得に「最高の気分」
- 【モナコGP】予選Q2敗退、角田裕毅のコメントを紹介
- 【モナコGP】予選結果 ― ノリスがポール、角田は12番手
- 角田、父のインタビューについて語る「自分は自分」 – Shiga Sports
- モナコGPプレビュー:レッドブルの現実と角田の好機 – Shiga Sports
- 【成果重視】英語力を本気で身につけたい人向け|おすすめ英会話スクール3選 – Shiga Sports
スポンサーリンク