角田、リカルド、そしてローソン-2025年に向けたRBのシート争奪戦

RBは高いスキルを持つ3人のドライバーを擁しており2025年のシートが2つしかないという贅沢な悩みを抱えている。ダニエル・リカルドと角田裕毅のペアに対し、リザーブドライバーのリアム・ローソンが控えている。

RBは2025年に向けて何をするのか?

今のところ、まだ何も決まってはいない。RBが今後数カ月で重視するのは、新体制の土台を固めることであり、そのために新たなリーダー陣がチームに加わり、レッドブルの高まる期待に応えるためにマシンを徹底的に開発することだ。

昨年就任したピーター・バイエルCEOと1月1日に着任したローラン・メキースに加え、新たにティム・ゴス(チーフテクニカルオフィサー)とアラン・パーメイン(レーシングディレクター)が加わり、ビスターにあるイギリス拠点をレッドブルのミルトン・キーンズ・キャンパスに移転する作業が続けられる。

2025年のラインアップはドライバー次第

ラインアップ選びはドライバーに第一選択権がある。リカルドと角田はサーキットで結果を残し、チームに来季の残留を納得させることができるかどうかにかかっている。また、昨年は負傷したリカルドの代役として優秀な走りを見せたローソンは、テストでマシンをドライブするチャンスを得るたびに、その価値があることを証明するために懸命に努力するだろう。

ローラン・メキースは次のように語った。「すでに高いレベルにあるとわかっている次の選手が並んでいるのは素晴らしいことだ。我々全員にとってモチベーションになる。チームが才能のある人材を迎え入れるときは、できる限り最高の人材を雇うし、それはすでにいる人材に価値を与えるようなものだ。それはダニエル、ユウキ、リアムにとっても同じだ。実際、信じられないほど才能豊かな3人のドライバーを擁しているわけだし、われわれがこのプロジェクトにどれだけ真剣に取り組んでいるかを示している。」

リカルドは2025年に向けて何をする?

リカルドが今優先しているのは、レッドブル時代に将来のワールドチャンピオンとして注目されたような結果を出すことだ。マクラーレンでの苦難の時期を経て、契約満了を待たずにチームを去ることになったリカルドは、再びレッドブル仕様のダニエルに戻ったような気がしているという。

「この場所に戻ってきたことを楽しんでいるよ。誰もがそれぞれの道を歩んできたし、これは僕の道でもあった。最終的に、僕はまだやりたいんだ。もっと証明することがあるような気がしている。」

彼は今を「第2章」と表現し、すでに34歳という年齢ではあるものの、まだ何年も先があると感じている。それは、彼がベストの状態に戻っていると考えている何よりの証拠であり、後方で苦労してポイントを稼ぐことにまったく興味がないからだ。

「40代までレースを続けたいかって?たぶん無理だろうけど、アプローチと考え方は、しっかり準備して、やるべきことをすべてやれば、40代までトップレベルのパフォーマンスができない理由はないよ。」

「その年齢になったら、決断を下すつもりだ。たとえばフェルナンド(42歳のアロンソ)がそうであるようにね。」

優先課題は結果を出し続けること

リカルドの優先課題はレッドブル時代のような結果を出し続けることだ。レッドブルがペレスが昨年から十分なステップアップを果たしていないと判断した場合、もしくはリカルドが本当にベストな状態に戻っていることをRBで証明した場合には、レッドブルへの復帰も期待される。

仮にそうならなかったとしても、若手と経験の融合をよしとするRBの新世界を考えれば、レッドブルとの連携を強化し、体制を整え、より多くの投資を行うことで、短期的にはさらに強くなりそうなチームにとどまることは理にかなっている。

また、現在フェルナンド・アロンソが年齢に関係なく、結果を残す経験豊富なドライバーはチームに必要とされることを証明している。そのため、リカルドが今年好成績を収めれば、ライバルからも興味を示されるのはほぼ間違いないだろう。

角田は2025年に向けて何をするのか?

角田裕毅は2024年に向けて好位置につけている。角田は2023年に転機を迎え、アルファタウリの25ポイントのうち17ポイントを獲得するなど、安定した成績を残している。

彼は毎シーズン、次のシーズンへの更新を手に入れるために戦い続けてきたが、4年目の契約はおそらくすべての関係者にとって最も簡単な選択肢だっただろう。

情報筋によれば、角田は今シーズンもホンダの資金援助を含むバックアップを受けるが、メキースも語ったように、角田は100%その能力ゆえにチームにいるのだ。

今シーズンに集中

今シーズンに向けて、彼は将来のことは考えていない。むしろ今はレースを楽しみ、昨年印象的だった微調整を加えたマインドセットを実践している。

「去年やってうまくいったことをたくさん続けて、ポイントを積み重ねたい。22年から23年にかけての進歩は大きなステップだった。主な目標のひとつは、できるだけ冷静になること。すでに大きな一歩を踏み出したと思うが、まだ改善の余地はある。」と角田は語った。

また、もし角田が結果を残し続け、同じホンダが支援する岩佐歩夢が今季スーパーフォーミュラで大きなステップを踏むことがなければ、角田はホンダのジュニアプログラムにおける最優先事項であり続けることになるだろうと情報筋は語っている。

すでに彼のキャリアに多くの時間と資金を投資してきたホンダは、当面日本人ドライバーのF1参戦を望み続け、特に2026年にアストンマーティンが完全復帰することを考えれば、RBであろうとグリッド上の他のチームであろうと、彼をF1にとどまらせるために全力を尽くすだろう。

2025年のドライバー市場が宙に浮いていることを考えると、彼が2026年にアストンマーティンのシートを獲得する可能性を論じるには少し早すぎるかもしれない。しかし、現時点ではそのような移籍の可能性はあるのではないかと見られている。

2025年、ローソンは何をするのか?

展開を見守りたい。ローソンは昨年、リカルドの代役としてアルファタウリのために5つのグランプリを完走し、史上最高の代役としてパフォーマンスを披露した。

また、レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコが、ローソンを早急にグリッドにつける方法を見つけると発言したことも、ローソンにとっては心強いことだろう。これはかなりの後ろ盾だ。

少なくとも今季はシートを獲得することはなかったが、代役として、あるいはレギュラードライバーの1人が全く結果を残せなかった場合など、必要であればレースをする準備はできている。

2025年にレッドブルの2チームのいずれかに空席がない場合、レッドブルは数年前にアレックス・アルボンとウィリアムズにそうしたように、リザーブが別の場所でドライブできるよう手助けする可能性もあることを彼は知っている。

【関連記事】

Similar Posts