オコン、カナダでのチームオーダーに不満

Esteban Ocon Canada
スポンサーリンク

エステバン・オコンは、カナダグランプリの終盤、チームメイトのピエール・ガスリーを先に行かせるというアルピーヌからの指示に失望感を表明し、「非常に悲しい」状況だと嘆いた。

ウィリアムズのローガン・サージェントがバリアに衝突して最初のセーフティカーが導入され、レースが落ち着いて濡れたトラックが乾き続けると、ガスリーはA524にハードコンパウンドタイヤを履いて戦列に復帰。スリックタイヤに賭ける最初のドライバーとなった。

70周のレースの終盤、両アルピーヌのドライバーは、どちらもトップ10圏外からスタートしたにもかかわらず、ポイント圏内を走っていた。68周目、オコンはガスリーにVCARBのダニエル・リカルドを攻める機会を与えるために、ガスリーを先に行かせるよう指示された。

チームは後に、これはオコンのマシンのエネルギー管理の問題によるものであり、ガスリーは早めにドライタイヤに交換した後、速そうに見えたからであると述べた。オコンは69周目にガスリーを先に行かせたが、この時点でリカルドはガスリーにプレッシャーをかけられないほど大きな差をつけていた。

スポンサーリンク

ハースのニコ・ヒュルケンベルグがオコンの後ろに迫っていたため、アルピーヌはポジションを入れ替えるのは高リスクすぎると感じ、ガスリーとオコンはそれぞれ9位と10位でチェッカーを受けた。

オコンはチームがダブル入賞を確保できたことを喜んでいたが、チームオーダーを「ナンセンス」だとも表現。レース後にSky Sports F1に次のように語った。「両方のマシンで得点できた。チームとしては嬉しいが、その場合はオーダーを逆にすべきだった」

「ピエールを先に行かせるよう指示されたのは、残り1.5周か2周のときで、僕たちにとって速すぎる2.5秒前方のダニエルを捕まえるためだった。だから、その指示はナンセンスだった。でも、チームプレイヤーであるという自分の仕事はした」

「与えられた指示は常に尊重してきた。それは常にそうだったし、キャリアの中で違うことは一度もしたことがない。自分の仕事はしたが、今日のチームはそうではなかった。とても悲しい」

スポンサーリンク

モントリオールの週末を前に、2024年末にアルピーヌを離れることが発表されたことに関連して、この決定がなされたと感じているかどうかを問われたオコンは肩をすくめて、「疑わしきは罰せずということにしよう」と付け加えた。

F1 TVでさらに詳しく説明したオコンは、自分は「優しすぎた」と感じていると述べ、「優しすぎるのはF1で持つべき正しい態度ではないと思うが、僕はチームプレイヤーであることを示した。それが重要だ」と付け加えた。

今後、チーム内で状況が平等になることに自信があるかどうかについて、オコンは次のように認めた。「そう願っている。もちろんチームと話し合うが、今日は物事がどのように終わったかについて、僕は幸せではない」

esteban ocon canada
エステバン・オコン:2024年カナダGPグリッド

ガスリー自身のレース後の回想では、オープニングラップでレッドブルのセルジオ・ペレスと接触するという劇的なレースのスタートを迎えた後、2ポイントを獲得できたことへの喜びを語った。

「チェコと小さな接触があり、突然、僕は内側の壁に向かい、そして全てのマシンが隣を通り過ぎていった」とガスリーは振り返った。「明らかに理想的なスタートではなく、ほぼ最後尾に落ちた。その後、彼とまともなバトルをして、彼を抜くことができた。そして、その後なんというレースだっただろう」

「非常に厄介だった。ハードタイヤでリスクの高い判断をしなければならなかった。僕たちの位置から見ると、挽回したいのなら、リスクを取る必要があった。振り返ってみると、1周早すぎたが、マシンの中では、今やらないと、おそらく遅すぎて、アドバンテージを得られないだろうと分かっていた」

「良い感触があった。インターミディエイトではクリアエアーさえあれば、競争力があった。路面が濡れている時も、かなりの数のマシンをオーバーテイクすることができた。レースの終盤、スリックでも競争力があった」

「チームにとって非常にポジティブな日だった。両方のマシンで得点したが、今朝のシミュレーションでは、これが可能だとは示されていなかったから、とても嬉しい」

チームメイトとのやり取りに関して、ガスリーは、チームが今シーズン初のダブル入賞を果たしたという事実に焦点を当ててほしいと述べた。

「最後はいいチームワークだったと思う」とガスリーは言った。「ダニエルがエステバンを抜いた時点での目標は、最後の4周でダニエルをアタックできるよう、すぐに僕を先に行かせることだった。少し時間がかかったが、正直、大したことではない」

「これが話題になってほしくない。チームにとっては非常に良い日だったと思うし、それが主なニュースであるべきだ。両方のマシンで初めてポイントを獲得したんだからね」

【関連記事】

スポンサーリンク

Similar Posts