今季は変更なしのドライバーマーケット、2025年に向けて動き出しそうなのは?

スポンサーリンク

F1史上初めて、グリッドが前年とまったく同じでドライバーの入れ替えが1人もなかった。しかし、2025年も同じことが繰り返される可能性は低く、多くの契約が満了を迎え、いくつかのチームがラインアップを一新しようとしている。F1特派員のローレンス・バレットが2025年以降のドライバーに注目している。

ワールドチャンピオンのマックス・フェルスタッペンは少なくとも2028年末までレッドブルにとどまり、メルセデスはルイス・ハミルトンとジョージ・ラッセルを2025年末まで固定。マクラーレンもランド・ノリスが2025年末まで、オスカー・ピアストリが2026年末まで在籍する。ランス・ストロールが父親であるローレンスのアストンマーティンにとどまるのであれば、14人のドライバー契約が12月31日に終了することになる。

レッドブル

ワールドチャンピオンに君臨し、現在F1のクラスリーダーであるレッドブルのシートは、最も注目されるものの1つだろう。チーム代表のクリスチャン・ホーナーは、セルジオ・ペレスについて、2023年に苦戦した予選を大幅に改善し、いい仕事をすれば、チームはシートを変える理由はないと語っている。

しかし、それができなければ、レッドブルはダニエル・リカルド、角田裕毅、リアム・ローソンといったドライバープールに手を出すことになる。

スポンサーリンク

現状では、リカルドが上層部の後任候補リストのトップに挙がっていると見られている。リカルドは今年、最高の状態に戻る必要があり、多くの関係者が彼の所属するアルファタウリチームが競争力という点で今年大きく前進すると感じていることから、彼がそれを実現する可能性は高いかもしれない。

2018年スペックのリカルドとなれば、断るにはあまりに強力なオプションかもしれない。

アルファタウリ

元フェラーリ・スポーツ・ディレクターのローラン・メキースが率いる新時代の幕開けとなる今年、アルファタウリの競争力が高まれば、彼らのシートはさらに求められることになるだろう。

レッドブルのモータースポーツアドバイザーであるヘルムート・マルコは、リアム・ローソンが2025年のレースシートを獲得する可能性が高いとほのめかしているが、そのためにはリカルドか角田が道を譲る必要がある。

スポンサーリンク

リカルドがレッドブルに移籍した場合であれば、角田が引き続き好成績を収めれば、角田がローソンと並ぶことになるかもしれない。また逆も然りであろう。

しかし、角田やリカルドが苦戦を強いられるようであれば、レッドブルがローソンを投入することになるかもしれない。

フェラーリ

最終的には敗れてしまったが、フェラーリがメルセデスと2位争いを繰り広げ、2023年の終わりを忙しく過ごしたため、シャルル・ルクレールとカルロス・サインツの契約更新について話す時間はあまりなかった。

フェラーリ上層部は、2人の将来を早急に、理想を言えば開幕前に整理したいと考えているようだ。

情報筋によると、ルクレールとの契約交渉が優先されており、フェラーリは前サイクルで巨額の契約を手渡したドライバーが当分の間、チームにとどまり続けることを強く望んでいるという。

それが終われば、フェラーリはサインツを引き留めるために素早く動くだろう。サインツは、フェラーリが大きく飛躍するチャンスとなる新ルールサイクルの初年度(2026年)に向けて、安定性をもたらす2年契約を熱望している。

もし契約がまとまらなければ、フェラーリにはアレックス・アルボンをはじめとする選択肢はいくらでもある。しかし、現状ではルクレールとサインツの残留が優先されると見られている。

アルボン

F1におけるアルボンの地位はかつてないほど高まっており、アルボンは昨シーズン、ウィリアムズを実質的に独力でコンストラクターズ7位に導いた。

関係者によると、ウィリアムズは2024年以降もアルボンを引き留め、再建の中心的存在にしたいと考えており、アルボンは今年再び大きなステップを踏むことができれば、そのような移籍にも前向きだという。

しかし同様に、アルボンはパドックの他の場所にも自身を称賛する人が何人かいることを知っており、少なくとも彼らの話を聞き、何が提示されるかを探ることは彼にとって意味のあることだろう。そして彼の株が高いうちに、さらに上位のビッグチームへ移籍することが次のステップにつながるはずだ。

ローガン・サージェントはルーキーシーズンを終え、2年目のシーズンでF1にふさわしいことを証明する。サージェントが3年目を迎えるには、今季はアルボンに大きく近づく必要がある。

ウィリアムズが良いステップを踏み出せば…2023年型マシンの開発を第8戦終了後に中止し、2024年型マシンに全力投球していることを考えれば、その可能性は十分にある。急に魅力的な提案となり、数年ぶりにドライバー市場の選択肢が増えることになる。

アストンマーティン

チーム代表のマイク・クラックは、フェルナンド・アロンソに2024年末以降も残ってほしいと公言している。

アロンソが残留を望むかどうかはアロンソ次第だ。アストンマーティンが2023年のパフォーマンスから一歩前進し、8回の表彰台を超えるマシンを彼に与えることができれば、このパートナーシップが2025年まで続かないとは考えにくい。

同様に、ランス・ストロールが父親がオーナーのままでアストンマーティンに乗っていない世界を想像するのも難しい。

ホンダがワークスエンジンパートナーとなる2026年に何が起こるかは興味深い。今年、そして来年も角田が活躍することになれば、ホンダは長年指導し、サポートしてきた角田をアストンマーティンに引き抜こうとするかもしれない。

アルピーヌ

エステバン・オコンとチームとの長い契約は今年で終了する。

オコンは、2022年にはダブル・ワールドチャンピオンのフェルナンド・アロンソを上回り、昨年は7度のリタイアがあったにもかかわらずピエール・ガスリーにわずか4ポイント差に迫った。

また、ガスリーはアルピーヌにうまく溶け込み、オコンを倒すという最大の目標を達成した。しかし、チームメイトと同じように、残留を延長するには新たな契約を交渉しなければならない。

アルピーヌは昨年、オコンとガスリーを起用した経営陣の大半を相次いで失い、改革の真っ只中にある。現在の責任者たちは2023年のドライバーラインアップに満足していると見られているが、潜在的に多くの優秀なドライバーがいることを考えれば、彼らはドライバー市場で勝負することになるだろう。

ザウバー

アルピーヌがオコンをもう1シーズン引き留めることに興味を示しているかもしれないが、情報筋によると、ザウバーが運営するステイクは2026年にアウディとなるための準備を進めており、オコンをリストアップしているという。

オコンはアンドレアス・ザイドルCEOが、まずチームを中団に位置づけ、その後表彰台、優勝、そして最終的にはチャンピオン争いを繰り広げられるようなチームへと変貌させるために評価しているドライバーの1人だと見られている。

アウディの登場が間近に迫っており、マニュファクチャラーがもたらす財政的な後ろ盾は中期的にはドライバーにとって魅力的な提案となるため、ザイドルが将来について各ドライバーマネージャーとミーティングを行ったとしても不思議ではない。

現職のバルテリ・ボッタスと周 冠宇は今年、自分たちをアピールする機会を得るだろう。

10回のレース優勝を誇るボッタスはレースを続けることを渇望しており、アウディの挑戦の先頭に立つことを望んでいる。周は昨年一歩を踏み出し、4月に中国がカレンダーに復帰すれば、ようやく母国の観衆の前でレースをするチャンスを得ることになる。しかし、両者ともそれぞれのパフォーマンスを更に向上させる必要がある。

ハース

ハースはニコ・ヒュルケンベルグとケビン・マグヌッセンに2024年の新契約を結んだ際、経験豊富なドライバーを起用するという戦略を貫いた。

2023年に最下位に終わったチームを中団争いに復帰させることに全力を注いでいるジーン・ハースとギュンター・シュタイナーにとって、2025年のラインアップを考えることは今のところ最優先事項ではないだろう。

つまり、ヒュルケンベルグとマグヌッセンは今シーズンの大半を自分たちがもう1年残るべきだと証明するために費やすことになる。

特にオリバー・ベアマンはアブダビで行われた2回のFP1セッションと若手ドライバーテストで印象的な走りを見せ、チームとフェラーリから高く評価されている。

ワイルドカードの選択肢

現在のグリッドにいる若手ドライバー以外でも、シート争いに加わる可能性のある新星が何人かいる。

昨年のF2チャンピオン、テオ・プルシェールは今年ザウバーが運営するステークのリザーブドライバーを務め、来年はレースドライバーへの昇格を目指す。

また、2022年のF2チャンピオンであるフェリペ・ドラゴヴィッチは、アストンマーティンのリザーブシートをレースシートに変えるという夢を持っている。

しかし、おそらく最も興味をそそられるのは、メルセデスファミリーの中にいるアンドレア・キミ・アントネッリだろう。

このイタリア人ドライバーは2019年にメルセデスのジュニアプログラムに加入して以来、シングルシーターレースで連勝を続けており、昨年はフォーミュラ・リージョナルの中東版で優勝した後、アルピーヌによるヨーロッパ版でも勝利を収めている。

まだ17歳であるアントネッリは非常に高く評価されており、今年はF3をスキップしてF2に直行し、ベアマンとともにプレマからシリーズデビューを果たす。

2025年のメルセデスに彼の居場所はないだろうが、ジョージ・ラッセルがそうだったように、トト・ヴォルフは経験を積むために他のチームに彼を配置することも考えられる。

【関連記事】

スポンサーリンク

Similar Posts