【サウジアラビアGP水曜日】プレスカンファレンス

ドライバー – 角田裕毅(RB)、バルテリ・ボッタス(ザウバー)、ランス・ストロール(アストンマーティン)、ジョージ・ラッセル(メルセデス)、シャルル・ルクレール(フェラーリ

Q:ジョージ、バーレーンGPからどのような結論を得たのか?

ラッセル:「バーレーンで得た結論は、クルマにはポテンシャルがあるということだった。FP2でのペースは本物で、ルイスと僕は1番手と2番手だった。」

「だけどレースでは、僕たち自身も驚くような大きな冷却の問題が発生したんだ。」

「バッテリーとパワーだけで、少なくとも15秒のロスがあることは分かっている。タイヤの影響も考えれば、影響はさらに大きかっただろうね。チェコ(セルジオ・ペレス)が後ろにいた第1スティントであと2、3秒ロスしていなければ、チェコやカルロス(サインツ)と表彰台争いに加わっていたと思う。だけど、開幕戦では間違いなく僕たちの本当のポテンシャルを見せることはできなかった。」

Q:冷却の問題は単純な誤算だったのか、それとも修正が必要なものだったのか?

ラッセル:「確かに誤算だったと思う。テストからFP2まで何も変えていなかったのに、土曜日に突然、それが出てしまったんだ。だから今週末はきっと良くなると思うよ。」

Q:今週末に向けて不安は?

ラッセル:「しっかりと対処する必要があるし、明日は何が起こったのかをさらに理解するためのテストがある。」

Q:シャルル、フェラーリはどのような結論を出したのか?

ルクレール:「まあ、多かれ少なかれ、予想していたようなものだった。」

「もう少し様子を見る必要がある。最初のレースで結論を出すのは少し早すぎると思う。ひとつ確かなことは、レースで発生したブレーキの問題に集中しているということだ。僕たちはそれに取り組んできたし、解決できることを願っている。」

Q:マシンの生のペースについては?今年はマックス・フェルスタッペンに挑戦できる何かを持っていると思うか?

ルクレール:「今のところはそうではないが、昨年に比べればずっといい状態にあると思う。」

「昨年は最初のレースが終わった後は、将来や次のアップグレードに焦点を当てるよりも、問題を解決することに集中していた。それに対して今年は、クルマはずっといい場所にあり、僕らが期待していた場所にある。」

「だから今は将来のアップグレードに集中できる。だから、その方がいいと思う。ただ、今のところ、マックスはまだ先を行き過ぎているね。」

Q:ニコ、ハースのクルマは昨年よりずっといい状態なのか?

ヒュルケンベルグ:「そう思うよ。」

Q:改善点は?

ヒュルケンベルグ:「去年はベースがかなり悪かった。クルマのフィーリングはかなり良くなった。日曜日のレースでもそうだったと思うけど、あのアクシデントの後ではかなり遅れをとってしまった。でも、もう少し週末のイベントや、ここと同じような異なる特性、高速での走りを見てみないとわからないね。」

Q:今年のマシンは、このままレースに出られるものだと感じているか?

ヒュルケンベルグ:「望むと望まざるとにかかわらず、そうしなければならないからね!」

Q:去年は苦戦したのは事実?

ヒュルケンベルグ:「ああ、そうだね。エアロマップに関しては、より良い仕事ができたと思う。より安定しているし、より予測しやすくなっている。タイヤをより大切にできるようになった。だから、間違いなく正しい方向への一歩だと思う。」

「でも、ここでもみんなと同じように、まだ日が浅いんだ。1つのサーキットで、1つの特定のサーキットで走っただけだ。だから、次のいくつかのサーキットで何が起こるか様子を見る必要がある。」

Q:ランス、バーレーンGPのポイント獲得は自身のF1キャリアで最も苦労したポイントか?

ストロール:「いや、最も苦労して獲得したポイントだとは思わない。でも、予想以上にエキサイティングなレースだった。ポイントを獲得できてよかったよ。」

Q:今年のアストンマーティンのペースについてどう感じているか?

ストロール:「まだまだ課題はあると思う。9位と10位でフィニッシュした。前のクルマに太刀打ちできなかったし、それが目標だからね。だから、やるべきことがある。でも、まだ始まったばかりだし、今週末はまったく違うタイプのコースだ。だから、どうなるか見てみるよ。」

Q:このコースではクルマの長所を生かせると思うか?

ストロール:「わからない。これから分かるよ。」

Q:バルテリ、バーレーンではどんな結論に達したか?

ボッタス:「1周目の第1コーナーでダメージを負ってしまった。だから、ピットストップがもう少し速ければよかったんだけど。そのことから学んだことは間違いなくある。」

「でも、ペースやダメージの計算など、すべてを見てみると、レース中の僕たちは、ライバルたちとの1ラップの戦いよりもずっと強い場所にいたように思う。だから、少しは進歩したと思うよ。」

Q:今年のチームのアプローチはどのように違うか?アグレッシブになったのか?

ボッタス:「チーム内では、最終的にはそうだね。すべてが違って見えるけど、マインドセットもあるべきところに近づいている。」

「だから今のパッケージにはたくさんの希望がある。アンロックすることはまだたくさんある。だからこそ、みんな興奮し、やる気に満ちているのだと思う。」

Q:マインドセットとは?マインドセットという点で、チームはどこに到達する必要があるのか?

ボッタス:「特定の結果に満足するというマインドは持てないと思う。」

「例えば、先週末の結果。あそこで満足するわけにはいかない。常にもっと上を目指す必要がある。それ以上のもの、それ以上のものを常に追い求める必要があるんだ。」

Q:裕毅、先週末のチェッカーフラッグの後、ダニエルとの間には少しバチバチとしたな雰囲気があった。何があったのか?

角田:「ああ、レース後にチーム全員で話し合ったよ。今はお互いを理解している。」

Q:チームオーダーに対する不満が反映されたのか?

角田:「 あの時はそうだった。でも、最終的には彼らの言っていることが理解できた。そうだね。結局は簡単なレースではなかった。だから、そうだと思うよ。」

Q:マシンのペースについては?

角田:「 ペースは良かった。かなり満足している。」

「トップ10で戦えたと思う。だから、ああ、間違いなくペースはあったし、予選でもそれを確認できた。予選でも10位以内にかなり近づけたからね。だから良かったよ。」

「だから前半は楽しめた。そしてもちろん、そこからポジティブに捉えるべきことはたくさんあったし、明らかに将来に向けてもそうだ。」

Q:もし今週末もチームオーダーがあるとしたら、よりスムーズなものになりそうか?

角田:「 そうだね。」

RedBull Content Poolより引用

記者会見

Q:裕毅、今はチームオーダーに対してかなり冷静になっているように見えるが、12位という順位では本当に必要なものだったのか?

角田:「ああ、ダニエルとは違う戦略を取っていたと思う。彼は新しいソフトタイヤを履いていた。」

「そして僕はケビンと争っていた。だから、明らかに彼のほうがフリーエアが多かったし、ペースも速かった。おそらくチームは、ダニエルのほうがペースが良くて、ケビンをオーバーテイクするチャンスがあると考えたんだと思う。」

「だから僕にポジションを交換するように言ってきたんだ。そういうことだと思う。その瞬間、僕は少し熱くなっていた。頭の中がヒートアップしていたんだ。」

「でも、最終的には、たぶん1周後か半周後に彼を通したんだ。結局、チームは自分たちにもっとチャンスがあると思っていたし、僕はそれを尊重するよ。」

Q:ジョージ、F1メディアは皆、マックスがメルセデスに行く可能性に夢中だ。どう思うか?

ラッセル:「そうだね、先週バーレーンで言ったように、史上最高のドライバーであるルイスと並んで3シーズン目になる。だから来年、あるいはこの先何年か、僕と一緒に並んでくれるなら、僕は誰でも歓迎するし、挑戦を歓迎する。」

「常にベストの相手と戦いたいものだが、最終的には自分のことだけを考えているし、グリッドの誰にでも勝てると自分を信じている。そのメンタリティーを持つしかないんだ。だから、さっきも言ったように、ここ数年ルイスを基準にしてきたことは、かなりいい基準になっているよ。」

Q:ジョージ、チャンスは?マックス・フェルスタッペンが本当にメルセデスに行く可能性は?

ラッセル:「どのチームも、可能な限り最高のドライバーを揃えたいと思っていると思う。そして今、マックスはグリッド上で最高のドライバーだ。」

「だから、どのチームもマックスと契約するチャンスがあれば、100%それを手にするだろう。だから、問題はもっと向こう側、彼側とレッドブル側にあると思う。」

「そこでは明らかに多くのことが起きている。本当に何が起こっているのかはわからないし、結局のところ、今は僕らには関係ないことなんだ。そうだね、楽しみだね。」

Q:シャルル、テスト中にブレーキに問題はなかったのか?

ルクレール:「いや、常に微調整が必要で、それはやった。でも、決勝のような問題はなかったよ。」

Q: ランスとバルテリとニコ、F1では現在コース上よりもコース外で起こることのほうが話題になっている。ドライバーとして、それをどう見ているか?

ストロール:「僕はただレースをするのが好きなんだ。」

ボッタス:「ああ、僕も同じだ。結局のところ、僕たちは自分の仕事をするためにここにいる。そして、このスポーツには常に話題がつきもので、多いときもあれば少ないときもある。今年はコース外で、ちょっと多するかもしれない。でも、みんながそういうことを読むなら、メディアにとってはいいことだよね?」

ヒュルケンベルグ:「今パドックで起きていること?明らかに、僕はあまり影響を受けていない。でも、現役のときは自分の仕事に集中しているから、あまり深く考えないんだと思う。そこに興味もないし、意図もない。だから、あまり言うことはない。」

Q:シーズン初戦、チェッカーフラッグを受けたときの気持ちは?ポジティブか?

角田: 「チーム内でいろいろと変更したこともあって、思っていたよりもいいレースだったと思う。現実的に考えて、少し低めを予想していたんだ。でも実際、ペースはすごくよかった。思っていたよりもよかったと思うし、シーズン終盤に向けて、多くの新しいスタッフが加わったことで、開発面でも自信がついたと思う。だから今は、新しいチームに溶け込むためにすべての人に集中していて、3レース、4レース以降、最大限のパフォーマンスを発揮できることを願っているんだ。」

ボッタス:「予選の後よりは確実にポジティブになっている。もちろん、僕のレースに関しては、いろいろなことが起きているので何とも言えない。でもチームメイトはスタートからしっかりとレースを展開した。だから、予選の後よりは楽観的だよ。」

ストロール:「ああ、確かにまだ少し仕事が残っていると思う。決勝ではマクラーレン、メルセデス、フェラーリ、みんな僕らより少し速かった。でも、シーズン最初のレースだったから、ここでどうなるか見てみよう。」

ラッセル:「3日間のテストを終えて、誰もがバーレーンのことをよく知っていたと思う。おそらく予想通りの結果になった。でも、明らかに、僕たちは皆、先頭集団がもう少しタイトになることを望んでいる。でも、マックスの後ろの戦いは本当に、本当にタイトだと思う。そして、自分たち、フェラーリ、アストンマーティン、マクラーレンの間でかなりエキサイティングな展開になるだろう。」

ルクレール:「ああ、楽観的だね。バーレーンで見せたポテンシャル以上にマックスに近づけるよう、今週末のレースですべてを出し切りたい。」

Q:シャルル、ここではレッドブルにさらに近づくことができると思うか?

ルクレール:「わからない。というか、ここが僕たちの主な強みだとは思わない。そうだね、僕らが強いのはむしろ中速のほうだと感じた。それに歴史的に見ても、バーレーンでは僕たちはいつもかなり強かったと思う。だから、僕たちの弱点やストロングポイントを判断するには、もう少しレースを待つ方がいいと思う。」

Q:バルテリ、サウジアラビアGP建設中の新コースについて、どう思うか?

ボッタス:「かなりクールで、まるで巨大なジェットコースターのようだね。カレンダーの中で最も高低差のあるコースだと思う。だから、エキサイティングに見えるよ。」

「もちろん、まだ数年待たなければならないけど、そうだね、コース設計やその他もろもろの面で、このプロジェクトの背後には間違いなく優秀な人たちがいる。ほとんどビデオゲームのように見えるけど、現実のものなんだ。楽しみにしているよ。」

Q:FIAは5秒のトラックリミットペナルティーを廃止し、10秒のペナルティーに置き換えることを検討していることについて、どう思うか?

ルクレール:「かなり厳しいと思う。でも、僕が思うに、最優先されるべきは、トラックリミットを修正すること、あるいは、少なくとももっと尊重できるようにすることだと思う。僕の考えとしては10秒は多すぎる。」

ラッセル:「そうだね、シャルルが言ったように、車内からだとどれだけ大変なのか、テレビからは理解しにくいと思う。低い位置に座っているから、タイヤの上部15センチしか見えないし、クルマは地面から70ミリとか、ストレートエンドではもっと低いところを走っている。だから、それを解決する方法を見つける必要があるんだ。」

Q: 裕毅、来季レッドブルのシートにふさわしいドライバーであることを示すために、今シーズンの残りのレースで何を証明しなければならないと感じているか?

角田:「そうだね。感情のコントロールは確実に改善しなければならないことだ。また同じようなことを繰り返せば、もっと問題が出てくるだろうしね。」

角田:「そうだね。感情のコントロールは確実に改善しなければならないことだ。また同じようなことを繰り返せば、もっと問題が出てくるだろうしね。」「

「だから、僕はそれに取り組んでいる。そして、そうだね。例えば、1歩だけでなく、2歩以上のステップが必要なんだ。そしてそれを証明できる自信はある。」

「あとは、彼らが僕を必要とするかどうかだと思う。でも、そうだね、主にセルフコントロールに集中している。それ以外は、かなり自信がある。ほとんどのことを達成できているし、どんどん向上している。」

Q: ジョージ、ここ数日のBBCスポーツの報道によると、FIA会長が昨年ここでのレース結果に干渉した疑いで調査を受けているとのことだ。この報道をどのように受け止めているか?

ラッセル:「僕たちはすべての事実を確認し、完全な透明性を保ちたいと思っている。僕たちドライバーは、ここでレースをしている。公平で平等な競争の場で、自分たちができることをアピールしたい。これ以上のコメントはできない。僕たちはただ透明性を求め、公平な土俵でレースをする機会を得たいだけなんだ。」

Q:F1アカデミーについて、F1アカデミーの重要性をどう感じているか?

ルクレール:「すべてのF1チームが参加するこの新しいシリーズを見ることは、とても重要なことだ。それに、いつかF1に参戦したいと思っている女性たちにチャンスを与え、彼女たちが本当の実力を発揮できるような場を提供することも素晴らしいことだと思う。」

ラッセル:「シャルルが言ったことに続いて、F1が彼女たちの才能を披露する機会を与えていることは本当に素晴らしいことだと思う。すべてのF1チームが彼女たちをバックアップし、サポートし、F1レースの週末にレースが行われることで、知名度も上がる。」

ヒュルケンベル:「うん、同じだよ。彼らが私たちと並んでここにいるとき、それは興味深く、魅力的なものになるだろうね。僕もレースを観るよ。」

ストロール:「ほとんど言われていると思う。このスポーツにとっては素晴らしいことだ。スポーツの幅が広がる。できればニコのようにレースを観るつもりだ。」

ボッタス:「同じだよ。本当に素晴らしいことだし、素晴らしいプラットフォームだ。だから是非僕も観たいね。」

角田:「 ああ、他の人たちと同じだね。素晴らしいシリーズになると思うよ。レースを観るのが待ちきれない。」

Q:裕毅、先週ダニエルから学べることがあると話してた。そのスキルを身につけるために、どのようなことをしているか?

角田:「まだまだ勉強中なんだ。でも、車に飛び乗る前に、『ラジオを押すな』と自分に言い聞かせているんだ。僕は、ラジオやテレビで常にあんなに叫んでいるわけじゃないんだ。でも、言えば言うほど悪くなっていってしまう。だから、改善するためにベストを尽くすと言うだけさ。そして、その成果はこの先のレースでそれを見ることになるだろう。」

Q: ニコ、チームメイトのケビンとの仕事をどのように感じているのか?

ヒュルケンベル:「順調だよ。かなりポジティブでスムーズだ。そうだね、何て言ったらいいのかわからないけど、すごくいい絆で結ばれていて、うまくいっていると感じている。」

「セットアップの面でも、クルマに何を求めているかという点でも、僕たちは同じ方向を向いていると思う。だから、とてもいいよ。」

Q:シャルル、ここで1周を速く走るには何が必要か?

ルクレール:「正確に言えば、そうだね。他のサーキットと大差ないと思う。」

「でもここが他と違うのは、壁がかなり近いことと、ドライバーがどれだけリスクを冒し、限界に近づくかに左右されることだ。でも、それはとても楽しいことなんだ。」

Q:裕毅、ローラン・メキースがRBに与えた影響と、今シーズン最初のグランプリで彼の存在をどう感じたか?

角田:「僕たちはとてもいい関係を築けているし、すでに彼はチームを向上させるために多くのことを助けてくれている。」

「フランツとローランには少し似たところがあるのは明らかで、あの2人はチーム内の一人ひとりを本当に大切にしていて、一人ひとりのコメントが重要だと思うし、彼はそのすべてをブレンドして、できる限りベストな答えを出そうとしている。」

「だから似ているところがあると思う。実際、彼に合わせるのに苦労したとか、そういう彼に対してのハードさは感じなかった。」

「ただストレートにいい関係を築けたし、チーム全体がいいやり方、いい雰囲気だと思う。そうだね、今は新しい人がたくさん入ってくるから、すべての人をなじませて、みんなが快適に過ごせるようにするのは簡単な仕事じゃない。でも今のところ、僕がチームの中で見た限りでは、みんな幸せそうで、とてもリラックスして一緒に仕事ができている。」

Q:裕毅、バーレーンでのレース後、ローランはフラストレーションに親切に対応してくれたか?

角田:「ああ、確かに彼はレース後、すぐに僕の部屋に来てくれた。そしてかなり長く話し合った。」

「主にそれぞれの立場、彼の立場と僕の立場を理解するためにね。そうだね、彼のおかげでレース中もずっと落ち着いていられた。そして彼は間違いなく、僕が正しい方向を向くのを助けてくれた。そして、今はリセットされた気分だし、そう、そこから先に進むだけなんだ。そうそう、彼はフランツに似ていて、同じようなことが起きたら、フランツはすぐに僕の部屋に直行するんだ。だから、ああ、いい感じだよ。」

Q: ニコ、新チーム代表の小松礼雄については?

ヒュルケンベル:「明らかに、彼にとって新しい責任ややらなければならないことがたくさんある。しかし、これまでのところ、彼はすべてを受け入れて、パフォーマンスへの最短距離を探りながら、中長期的にも非常に良い仕事をしていると思う。彼は面白くていいアイデアをたくさん持っている。だから、とても新鮮だし、今のところポジティブに感じている。」

Q:ニコ、小松とギュンターの共通点は?

ヒュルケンベル:「特にない。かなり違うと思う。」

【関連記事】

Similar Posts