ストロール氏、アストンマーティンのトップ復帰へ向けた不屈の決意を表明

lawrence stroll aston martin
スポンサーリンク

アストンマーティンのオーナーであるローレンス・ストロールは、チームがF1グリッドの最前線で再び戦うまで決して休むことはないという強い決意を表明した。

2018年にシルバーストンを拠点とするチームを買収したカナダ人実業家は、トップレベルの技術者の採用から最先端ファクトリーの建設に至るまで、チーム再建に莫大な資源を投じてきた。息子のランス・ストロールが今もチームでレースを続ける中、ストロールは段階的な改善をはるかに超えた野心を持っていることを明確にした。

「チームは本当に形になってきており、大幅なレギュレーション変更が実施される来年をすでに楽しみにしている」とストロール氏は語った。「重要な前進となるのは、パワーユニットにおけるホンダとのパートナーシップだ。単にカスタマーエンジンを受け取るのではなく、これからは独自の統合パワーシステムを開発する。完全に一体化されたユニットを共同で構築する」

Aston Martin Monaco

2026年のレギュレーションから始まる予定のホンダとの新たな提携は、F1復帰以来メルセデスエンジンに依存してきたアストンマーティンにとって重要な転換点となる。

スポンサーリンク

しかし、ストロール氏のメッセージは技術面にとどまらなかった。「私たちは非常に興奮している。そして私は不屈だ」と彼は述べた。「私たちの使命が達成されるまで、私は決して止まらない。その使命はシンプルだ。ワールドチャンピオンになること」

大規模なレギュレーション変更が目前に迫り、シルバーストンのキャンパスに新たな投資が流れ込む中、ストロールの言葉は単なるレトリックではなく、アストンマーティンの野心がこれまでと変わらず大胆であることを改めて示すものだった。

【関連記事】

スポンサーリンク

類似投稿